プロフィール
Author:アイキャッチスタッフ
アイキャッチ社員ブログへようこそ!
最新記事
31期のお礼 (06/16)
飲食店様への全国のコロナ支援 (04/24)
新しい春の楽しみ方 (03/21)
就職活動振り返り(入社2年目) (03/13)
公共の場でのエチケット (02/25)
最新コメント
safa:かけがえのない時間を大切に (04/21)
スタジオBe:かけがえのない時間を大切に (04/15)
safa:かけがえのない時間を大切に (04/15)
くーちゃん:春に先駆けて (02/17)
くまもと大好き★:DM出しました!! (03/29)
通りがかり?(骨折中):ランナーなし (12/24)
通りがかり?(骨折中):ご縁あって…… (12/24)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/06 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (1)
2019/10 (5)
2019/09 (1)
2019/08 (3)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (2)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (2)
2019/01 (3)
2018/12 (3)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (4)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (5)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (5)
2017/08 (4)
2017/07 (4)
2017/06 (1)
2017/05 (2)
2017/04 (2)
2017/03 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (1)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (1)
2016/08 (2)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (4)
2016/01 (4)
2015/12 (4)
2015/11 (4)
2015/10 (3)
2015/09 (4)
2015/08 (4)
2015/07 (5)
2015/06 (3)
2015/05 (4)
2015/04 (5)
2015/03 (4)
2015/02 (4)
2015/01 (4)
2014/12 (4)
2014/11 (4)
2014/10 (5)
2014/09 (4)
2014/08 (4)
2014/07 (5)
2014/06 (4)
2014/05 (5)
2014/04 (4)
2014/03 (5)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/05 (1)
2012/11 (6)
2012/10 (21)
2012/09 (2)
2012/08 (1)
2012/06 (7)
2011/09 (1)
2011/07 (2)
2011/06 (5)
2011/05 (4)
2011/04 (6)
2011/02 (1)
2010/12 (4)
カテゴリ
未分類 (288)
プライベート (11)
カレンダー (2)
NOW (5)
社内 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
アイキャッチの目のつけどころ~社員版~
九州、熊本にある印刷会社のスタッフによるブログです。ビジネス、プライベートの両面から切り開いていきます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
ヒット商品!!!
先日ヒット商品番付が発表されて
おりましたね。
こんばんは。北原です。
横綱にスカイツリー。
おでかけ先がたくさんランクイン
していました。
また食べ物や飲み物では、
私も大好きなオランジーナや
塩麹など……
このヒット商品番付の日経のものは
1971年から始まったようです。
その当時のヒット商品は、
ジーンズ・浄水器・カラーテレビ
自転車・かつら・電子ジャー
ストッキングなどなど。
今でも人気?なものですね。
相撲から始まった番付ですが、
温泉番付には、
熊本の温泉が数多くあります。
山鹿や日奈久、内牧などなど
あらゆるものをランク付けして
昔の人は宣伝・広告をしていたの
だろうと思います。
何か真似できないかなぁと思う
次第であります。
スポンサーサイト
[2012/06/26 20:47]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
快晴♪
今日は一日とても晴れた熊本県でした。
ブログ担当北原です。
私は熊本県の菊池市という
阿蘇のふもとに住んでいます。
本日はいつもより遅く
車で出勤していると、
田植えの季節ですね。
熊本県菊池市の七城町のお米は
献上米だったこともあるくらい
お米の生産が盛んです。
最近では有機栽培、オーガニックや自然農法など
より安全安心な農作物が求められています。
熊本でも、その栽培もちらほら見られるように
なってきました。
私も3カ月前に初めてオーガニックの野菜を
食べてみました。
何がすごいかというと…
美味しい!!!!!!!!!!!
こんなに美味しいのかと驚きました。
味が濃いのはもちろん、身が詰まっている
といったかんじでしょうか。
ほくほくのじゃがいも。
みずみずしい人参。
やっぱりなんでも食べてみないと
わからないものですし、
その良さへの共感は
ないんだろうなと思います。
少しお高いですが、
味で納得です。
ぜひ一度お試しください。
[2012/06/22 21:14]
|
プライベート
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
熱中症注意!!
みなさん、こんにちは。
ブログの北原です。
今日は、ざーざーの雨降りの一日に
なりそうな熊本地方です。
関東のほうは真夏日のようで、
ニュースであっていましたが、
ペット美容にてのわんちゃんの
トリミングが予約殺到とのことでした。
では、暑い時期だからこそ欲しいものとは
何なのでしょうか?
まわりの10人位に聞いてみたところ
アイスや豆腐、もずく、冷やし麺類
青紫蘇、ジュース…などなど
ここで、出てきた青紫蘇に注目してみました。
青じそには、抗菌作用・防腐作用があるほか
貧血・不眠や夏ばて解消、整腸作用などがあるよう…
しかも、女性にうれしい美肌効果、ダイエット効果
もあるようです。
日本では奈良時代から食されている
青じそさん。日本古来の食事には
夏を乗り切るパワーがあるの
かもしれないです。
暑さを逆手にとってといいますか、
暑さと地球と共存していくには
どんなことをしていけばいいのか。
節約が叫ばれている、今。
考えていくべきことなのだなと。
また、それは実は身近に
あるものなのかもしれないんですね。
[2012/06/21 21:54]
|
NOW
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
3Sの取り組みについて
おはようございます。
ブログ担当北原です。
今日は社内の取り組みについて
ご紹介致します。
ただいま、アイキャッチでは3Sの活動を
業務時間内にとって活動しています。
物の3Sと業務の3Sと2種類行っていまして
今の時期は物の3Sを行っています。
3Sの定義とは、
整理…必要なものと不要なものを分け、
不要なものは捨てる
A.すぐ使うものB.すぐには使わないもの
C.使わないもの の区分
整頓…置き場所・置き方を決め、表示をする
清掃…掃除をして、きれいな状態を保つ。
と決めて、3Sを行っています。
ただ、綺麗にというわけではなく、
常に日々改善のまわっている会社であるために
お客様にお返しできるように
と考えて行っています。
まだまだ先は長いですが、目標をたてて
日々成長していける会社でありたいですし、
その一員でありたいと思う取り組みの
ご紹介でした。
3Sで改善したところについては、
今後ご紹介してまいりますので
お楽しみに。
[2012/06/20 10:39]
|
社内
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
台風4号・5号到来。
みなさん、こんにちは。
製品開発課の北原です。
台風4号5号が到来していますね。
夜には四国のほうに上陸の恐れがあるようです。
本社のある熊本からは反れているようで
こちらの天気はどんより曇り空くらいです。
皆様の地域はいかがでしょうか?
台風が六月に上陸すると、その年の夏は
暑くなるとニュースで言っていました。
昨年よりさらに暑くなるとなると
気が遠くなりそうです。
ちなみに、夏日というのは25~29℃
真夏日が30~34℃、猛暑日が平均気温35℃以上だそうです。
温度もありますが、湿度がとても重要のようです。
湿度を10%下げると、体感温度も1℃下がるそうです。
雨上がりの熊本は今日も
とにかく蒸し暑い一日になりそうです。
暑くなりそうですが、夏が・青空が待ち遠しいと
感じる梅雨の一日です。
[2012/06/19 12:58]
|
NOW
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
昨日は父の日。
こんにちは。製品開発課の北原と申します。
昨日、6月の第三日曜日ということで『父の日』でしたね。
世界各地でも昨日が父の日というところが多いようですが、
台湾ではパパの日なんで8月8日。大韓民国では5月8日で
親の日としてお祝いをしているようです。
幸せの黄色いリボンとバラと共に、父の日の商品が並んでいます。
買いに行きましたが、さっぱりわからず、母よりアドバイスをもらい、購入。
やっぱり1番父を知ってるのは、母だな、と感じる父の日です。
父の日のコーナー展開を見ていると、いつも普通に売ってあるポロシャツが、
値段は変わらず綺麗に、短パンとセットになり贈り物として役割を果たしています。
ビールも、お中元とは違って、専用の袋に女性が持ちやすいようなラッピングに
して売ってありました。
また、父の日用の紙袋を用意してあり、それに入れることで、
包装待ちの時間を短縮してありました。
こういった、お客様が求めているサービスや
不満に思っていたことを解決してくれているものを
私たちも提供していけたらと思う
父の日のお買い物でした。
[2012/06/18 12:43]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
2013年度のカレンダー受付開始しました!
2013年カレンダーの受付開始致しました!!!
今年はスタートが少し遅れまして、
お待たせして申し訳ございませんでした。
今年で13年目のカレンダー。
大きく4つリニューアルしております。
①カレンダーの種類が増えました♪
Aの壁掛けカレンダーに食をテーマにした
カレンダーが仲間入りしました。
また、5年前までありました、100円の
卓上カレンダーが、リニューアルして
再登場いたしました。
②毎年の感謝の気持ちを込めまして
壁掛けカレンダーの100冊、200冊の
金額変更をしております。
③支払い方法が増えました!!
昨年まで郵便局、銀行だけだった支払い方法が
・コンビニ・郵便局・銀行・代金引換
の4種類になりました。
④当ホームページからもご注文が
できるようになりました!
注文専用フォームからご利用いただけます。
ご興味をお持ちいただいた方は、
サンプルをご用意しておりますので、
ご連絡お待ちしております。
毎年ご愛顧いただき、ありがとうございます。
今年も、よりよいカレンダーをお届けできるよう
頑張ってまいります。
[2012/06/16 12:53]
|
カレンダー
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©アイキャッチの目のつけどころ~社員版~ All Rights Reserved.