プロフィール
Author:アイキャッチスタッフ
アイキャッチ社員ブログへようこそ!
最新記事
31期のお礼 (06/16)
飲食店様への全国のコロナ支援 (04/24)
新しい春の楽しみ方 (03/21)
就職活動振り返り(入社2年目) (03/13)
公共の場でのエチケット (02/25)
最新コメント
safa:かけがえのない時間を大切に (04/21)
スタジオBe:かけがえのない時間を大切に (04/15)
safa:かけがえのない時間を大切に (04/15)
くーちゃん:春に先駆けて (02/17)
くまもと大好き★:DM出しました!! (03/29)
通りがかり?(骨折中):ランナーなし (12/24)
通りがかり?(骨折中):ご縁あって…… (12/24)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/06 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (1)
2019/10 (5)
2019/09 (1)
2019/08 (3)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (2)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (2)
2019/01 (3)
2018/12 (3)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (4)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (5)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (5)
2017/08 (4)
2017/07 (4)
2017/06 (1)
2017/05 (2)
2017/04 (2)
2017/03 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (1)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (1)
2016/08 (2)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (4)
2016/01 (4)
2015/12 (4)
2015/11 (4)
2015/10 (3)
2015/09 (4)
2015/08 (4)
2015/07 (5)
2015/06 (3)
2015/05 (4)
2015/04 (5)
2015/03 (4)
2015/02 (4)
2015/01 (4)
2014/12 (4)
2014/11 (4)
2014/10 (5)
2014/09 (4)
2014/08 (4)
2014/07 (5)
2014/06 (4)
2014/05 (5)
2014/04 (4)
2014/03 (5)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/05 (1)
2012/11 (6)
2012/10 (21)
2012/09 (2)
2012/08 (1)
2012/06 (7)
2011/09 (1)
2011/07 (2)
2011/06 (5)
2011/05 (4)
2011/04 (6)
2011/02 (1)
2010/12 (4)
カテゴリ
未分類 (288)
プライベート (11)
カレンダー (2)
NOW (5)
社内 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
アイキャッチの目のつけどころ~社員版~
九州、熊本にある印刷会社のスタッフによるブログです。ビジネス、プライベートの両面から切り開いていきます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
欲しいものについて
こんにちは。
ブログの北原です。
本日は欲しいものについてです。
みなさん、何が欲しいですか?
①今すぐに欲しいもの
②この冬欲しいもの
③ここ何年間のうちに欲しいもの
④将来欲しいもの
などなど…。
また、買えるもの・買えないもの
など種類は様々です。
周りの人に「欲しいものなに?」と聞いてみると
「鍋が欲しい」「車が欲しい」「出会いが欲しい」など
その結果の【モノ・コト・ジカン】など様々でした。
この会話で欲しいものはモノに付随しているんではなく、
人の心に付随しているんだなと感じました。
なぜかというと、
みんな欲しいものを考える時には
「ニコニコ」します。
「こうなりたい」というものの現れが
【欲しいもの】なのかもしれません。
今、欲しいものはなんですか?
スポンサーサイト
[2012/11/13 21:05]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
未来について
こんにちは。
アイキャッチ北原です。
本日は未来についてです。
未来ってどうなっているのだろうと
考えてみました。
20年後というものを調べてみたら
なんと、精神面でロボットが人を
上回るという驚きの予想がたっています。
ということは、ドラちゃんが…
先々のことと思っていても
未来はすぐにやってくると
思います。
こうしているうちに1分前は
もう過去になっているんだなぁと。
そうなると、将来や未来に対して
不安を感じることがあります。
怪我にならないだろうか、
このまま独り身なのだろうか、
今日の夕飯はあるだろうか
もしかしたら、もしも…
と、考えてみたものの
今わかるのは「今、この時の自分」
だけだなぁと思います。
自分の気持ちを大切にしていれば、
将来に対する不安は
少し薄れるのではないかと思う次第です。
自分の心にしか、答えはないのかもしれない。
未来に対して、明るく希望をもって
嫌なこと、悩むこともあるけれど
乗り越える楽しみがあると信じれば
【キラキラなミライ】になるはずですよね♪
さてさて、今日は暗いのか明るいのか
絶妙でクサイ話でしたが、
明日はポッキー・プリッツの日です。
レッツシェアポッキーをして、
いい日曜日を過ごしましょう♪
[2012/11/10 18:46]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新語・流行語
みなさんこんにちは。
ブログの北原です。
今年も年末に近づいてきて
今年の漢字や、FNS、紅白出場歌手
レコード大賞などなどイベントも
多い季節がそろそろですね。
新語・流行語の候補ワードが
今年も出てきています。
オリンピックが今年は開催されたので、
選手たちの言葉がきわだっていたり、
毎年おなじみの芸人さんの言葉だったりと
候補にあがっています。
また、今年は文化面での活躍や、
健康を考えた言葉なども
あがってきているようです。
流行語には今年一年の話題が詰まっています。
大賞はどれになるんでしょうか?
イルミネーションも始まっています。
キラキラの季節です。ロマンチックですね。
ワイルドだろぉ?オッケー♪
いろんなことに興味をもって
楽しみながら今年もあと少し頑張ります!!
[2012/11/08 19:08]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
熊本県ふれあい畜産まつり
みなさんこんにちは。
ブログの北原です。
土曜日は快晴で、気持ちのいい
文化の日が過ごせましたね。
そんな私が参加してきましたのが、
「熊本県ふれあい畜産まつり」です。
熊本県家畜市場で開催されたイベントで、
地域の畜産物への理解を深めるものでした。
あか牛さんたちの表彰式や、
地元の畜産物の展示販売や、
バーベキュー台が設置されており、
焼肉のたれや塩コショウも完備。
そこで、バーベキューをして
楽しめるイベントでございました。
熊本の牛といえば、あか牛!
じゃーん。阿蘇王です。
阿蘇王は、豊かな阿蘇の牧草を
たらふく食べてのびのび育った牛さんとのこと。
味はジューシーでやわらかく
しかも脂肪分は控えめとのことです。
ヘルシーなあか牛さんのお肉なのです。
タウリンも多く含まれていて、
血圧の降下などの作用があるもようです。
気持ちのよい景色の中、
地元の畜産と触れ合える
とてものびのびとしたイベントでした。
[2012/11/05 15:11]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
明日は文化の日
みなさま、こんにちは。
ブログの北原です。
明日は文化の日です。
文化の日というのは、
1946年日本国憲法が公布された日です。
なぜ文化の日かと言いますと、
日本国憲法が平和と文化を重視したことから
文化の日と命名されたそうです。
文化の日は、晴れることが
異様に多いそうで、「晴れの特異日」と
呼ばれているそうです。
特異日というのは、長年同じ天気が
続いていることを指すそうです。
11の特異日が存在しています。
そろそろ受験シーズンに入ってきまして
「センター試験も大雪の特異日」と
思われがちですが、毎年日程は違うので
特異日にはならないみたいです。
(ただただニュースでイメージにあるだけ)
そんなこんなで、明日は文化の日。
天気予報は、日本海側で雨の予測が出ています。
がんばれ!特異日!
よい週末をお過ごしください。
[2012/11/02 18:48]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
霜月に入りました
みなさんこんにちは。
ブログの北原です。
霜月に入りました。
本格的に寒くなってきましたね。
今月は、文化の日や勤労感謝の日
ボジョレーヌーボーの解禁など
いろいろ楽しみがあります。
ボジョレー解禁も日本でも
ひとつのイベント化してきていますね。
11月の旬の食材といえば、新米だったり、
きのこ類大根や白菜などなどたくさんの
旬が訪れます。秋刀魚も旬ですね。
また、おせちやクリスマスケーキの
予約も始まってきましたね。
お正月準備もまた楽しいですね。
風邪のひきやすい季節でもあります。
おいしいものをたくさん食べて、
しっかり動くのも忘れずに、健康に
今年もあと2カ月、
日々励んでいかなければと決意する、
11月1日でした。
[2012/11/01 18:55]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©アイキャッチの目のつけどころ~社員版~ All Rights Reserved.