fc2ブログ
プロフィール

アイキャッチスタッフ

Author:アイキャッチスタッフ
アイキャッチ社員ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アイキャッチの目のつけどころ~社員版~
九州、熊本にある印刷会社のスタッフによるブログです。ビジネス、プライベートの両面から切り開いていきます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
インターネット情報について考えさせられました。
いつも、当社スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

ある本に出会いました。「親子の食育BOOK」という本です。
これは、管理栄養士の先生が書かれています。
この本で、私たちが「広告をご提案する際の情報を集め方」について、本の記述内容と
角度は違いますが、学ばせていただきました。


333.jpg


「子供には元気に成長してほしいので、体に良いものを食べさせたい」という、
子供を持つ両親はだれもが願い、考えるものだと思います。
このような、非常に大切なことを、手軽なインターネットの情報だけを信じてしまうことに危惧されています。
「子供にとって良い食事」とされているインターネット情報は、科学的根拠が薄いものが多いとのことです。

たとえば、子供に良くない食習慣として「5つのこ食」などの情報がありますが、
孤食・個食・固食・粉食・小食がよくないというのも、道徳として説かれると「なるほど!!」と
思ってしまいますが、これには一部は科学的根拠がなく、栄養学的にみたら疑問点が多いそうです。

私たち広告を取り扱う者として、正しい情報を伝える立場にあるものは、スピーディーなインターネット情報も
大切ですが、改めて情報責任の所在が明確な、書籍の情報を中心に進めていくべきと考えさせられました。


秋も深まり、キンモクセイが香り、さわやかな風が吹き抜ける今日この頃です。
朝晩は、随分と寒くなってまいりました。
どうか、お身体にはご自愛くださいませ。

広報委員 永田



スポンサーサイト



栗拾い初体験してきました!
みなさん、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のブログを担当します、広報委員会の林です。


10月に入りまして朝と夜が肌寒くなってきましたが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。


私は先日母方の実家で栗拾いを初体験してきました。

今までは祖母が拾ってきた栗をおすそ分けしてもらうだけでしたが、
今回は母とともにお手伝いにいってきました。

私の中で栗拾いというものは落ちているイガの中から
中身を採るだけの簡単な作業だと思っていました。

しかし実際に体験してみるとイガが開いていないものを素手であけたり
まだ地面に落ちていない栗を木から落とすために揺すったりと
力作業が多くて大変でした。

私の母に関しては栗を木から落とす際にイガがふってきて
頭と顔に刺さってしまい、皮膚にぬかったイガを抜いたりと
大変な目にあいました。

DU113.jpg


この体験を通して食べ物を育てる・収穫することの大変さと
食の大切さというのも感じることが出来ましたし
私たちの毎日の食生活を支えて下さっている農家さんの方々に
感謝をこめて食べ物を粗末にせずにしていきたいと思いました。

そしてその農家の方々が大切に育てられた生鮮や食品をいかに
買いたいと思っていただけるようなチラシ作りをするのかも
今後の自分の課題として考えていこうと思います。
みなさん、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
広報委員の林田です。

10月になると一気に肌寒くなり、秋を感じさせる季節となりましたね。
秋といえば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と様々なイベントが楽しめる季節です。

私がこの秋にしようと決めていることが2つあります。

まず、一つ目は「読書の秋」です。

今年に入り、数冊の本を買ったものの途中で止まってしまったものや、
もう一度読みたい本があるので、たくさんの本を読んで、
物事を幅広い視野で考えられるようにしたいです。


二つ目は、「食欲の秋」です。

野菜や果物、魚に美味しい旬の食べ物がいっぱいの季節です。
また、肌寒いこの時期からお鍋がご家庭でも増えるかと思います。

先日、新聞に折り込まれたチラシに旬の秋刀魚やきのこたっぷりのお鍋など、
食欲をそそる写真が載っているのを見て、美味しそうだな~と感じました。
やはりチラシには「シズル感」が大事なんですね。


サンマ_4c


「シズル感」とは、
食欲や購買意欲を刺激するような食品の活きの良さや瑞々しさと言った「おいしそうな感じ」のことで、
五感を刺激するような感覚のことをいいます。


私もスーパーへ買い物に行く際は、「美味しそう」や「食べてみたい」という感覚から商品を手にとって
購入していたので、知らず知らずのうちに私もシズル感を体験していたんですね。


思わず美味しそう!と言ってしまうような「シズル感」のある表現力を高めていきたいと感じました。


そこで、
この秋「読書の秋」を始めます!