プロフィール
Author:アイキャッチスタッフ
アイキャッチ社員ブログへようこそ!
最新記事
31期のお礼 (06/16)
飲食店様への全国のコロナ支援 (04/24)
新しい春の楽しみ方 (03/21)
就職活動振り返り(入社2年目) (03/13)
公共の場でのエチケット (02/25)
最新コメント
safa:かけがえのない時間を大切に (04/21)
スタジオBe:かけがえのない時間を大切に (04/15)
safa:かけがえのない時間を大切に (04/15)
くーちゃん:春に先駆けて (02/17)
くまもと大好き★:DM出しました!! (03/29)
通りがかり?(骨折中):ランナーなし (12/24)
通りがかり?(骨折中):ご縁あって…… (12/24)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/06 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (1)
2019/10 (5)
2019/09 (1)
2019/08 (3)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (2)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (2)
2019/01 (3)
2018/12 (3)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (4)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (5)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (5)
2017/08 (4)
2017/07 (4)
2017/06 (1)
2017/05 (2)
2017/04 (2)
2017/03 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (1)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (1)
2016/08 (2)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (4)
2016/01 (4)
2015/12 (4)
2015/11 (4)
2015/10 (3)
2015/09 (4)
2015/08 (4)
2015/07 (5)
2015/06 (3)
2015/05 (4)
2015/04 (5)
2015/03 (4)
2015/02 (4)
2015/01 (4)
2014/12 (4)
2014/11 (4)
2014/10 (5)
2014/09 (4)
2014/08 (4)
2014/07 (5)
2014/06 (4)
2014/05 (5)
2014/04 (4)
2014/03 (5)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/05 (1)
2012/11 (6)
2012/10 (21)
2012/09 (2)
2012/08 (1)
2012/06 (7)
2011/09 (1)
2011/07 (2)
2011/06 (5)
2011/05 (4)
2011/04 (6)
2011/02 (1)
2010/12 (4)
カテゴリ
未分類 (288)
プライベート (11)
カレンダー (2)
NOW (5)
社内 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
アイキャッチの目のつけどころ~社員版~
九州、熊本にある印刷会社のスタッフによるブログです。ビジネス、プライベートの両面から切り開いていきます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
雪を見ながら思うこと
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
広報委員会の筒です。
今週は全国各地で大雪となり、熊本の街中でも久しぶりに積もるぐらいの雪が降りました。
降った日が日曜日ということもあり、子供が雪で遊ぼうと言ってきたのですが、あまりの寒さで必死に外にでることを拒否していたのですが、結局買い物の帰りに外で震えながら遊ぶことになってしまいました...。
大人(仕事をしてる人)は雪が降ったら会社に行けなくなるとかネガティブなことをまず発想してしまいがちですが、子供は雪が降ってきた!外で遊ぼう!というポジティブな考えがまず頭に浮かんでくるだろうなと思いました。
プライベートに限らず仕事においても同じようなことが当てはまるのではないかと思いました。
起きた事象をネガティブに捉えるのもポジティブな出来事として捉えるのも結局は自分次第です。
物事の悪い面ばかりをフォーカスせずに、いつもとは違う視点・考え方で物事を見てみると意外といろんな発見があるのではないかなと思いました。
私も雪が降ってきたら「外で遊ぶしかねぇだろ!」と迷いなく言えるようなポジティブな思考になれるようになりたいと思う週末でした。
スポンサーサイト
[2016/01/28 13:51]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
もうすぐ節分♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログを担当します、広報委員会の林です。
慌しい年末、正月が過ぎ、1月も終わりを迎えようとしていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今週は大寒波に見舞われ、日本列島が寒さにふるえていますね。
熊本も雪を観測し、私の住む地域では今年初雪で積もるという程ではありませんでしたが皆寒さに震えていました。
さて、もうすぐ2月ですね♪
2月といえば.........そう!2月3日の節分ですね。
節分といえば=豆まき=恵方巻といわれていますが何故豆まきをするかみなさんはご存知ですか。
私も知らなかったのですが、季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられていて
新しい年を迎える前に邪気を払って福を呼び込むために、宮中行事として追儺(ついな)という行事が
行われるようになり(俗に鬼はらいや厄払いとも呼ばれる)、その行事のひとつである豆打ちの名残りが
豆まきといわれる様です。
小さいころは家族みんなで豆まきをしていましたが、大人になるにつれ行事ごとをしなくなりました。
スーパーさんに買い物へ行くと節分コーナーという感じで多種多様な商品が置かれていました。
お母さんと子どもたちが節分コーナーで商品を選んでいるのをみて微笑ましく、
また私も久しぶりに豆まきをしてみたいなぁと思いました。
今回お店に行ってみてスーパーさんはコンビ二等と違い、来店してみると日本行事を思い出させてくれるなぁと感じました。
これはチラシでも同じことが言えると思います。私が感じたような感覚を消費者様に伝えられるように
これから何を伝えたいチラシなのか考えながら精進していこうと思います。
わたしごとですが、姪っ子も大きくなり日本の行事ごとに触れさせたいと姉も言っていたのでみんなで節分商品を
買いにいこうと思います。
皆さんも今年は家族みんなで豆まきをしてみてはいかがですか?
[2016/01/22 14:15]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
今年の抱負
新年、明けましておめでとうございます。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
広報委員の林田です。
慌ただしい年末が終わったかと思うと、あっという間にお正月が過ぎ、いよいよ今年も一年が始まりましたね。
皆さんは、どんなお正月を過ごしましたか。
私は、家族みんなでのんびりとした正月を過ごしました。
そして、先週は地元で行われた「どんどや」に行ってきました。
「どんどや」とは小正月の行事で、正月の松飾りなどを家々から持ち寄り、
一箇所に積み上げて燃やしたり、どんどやの火にあたって、残り火で鏡餅を焼いて食べたりすることで、
無病息災・五穀豊穣を祈る民間伝承行事だそうです。
高く積み上げられた竹に火が着くと、バチバチと大きな音を立てて一気に上へ上へと燃え上がり、
とても迫力がありました。
私も今年一年は、どんどやの炎のように上へ上へと成長出来る年にしたいと思っています。
そこで、私の今年の抱負は、「変わる」という言葉をキーワードに一年を過ごしたいと思っています。
昨年は本当にあっという間の一年で、毎日振り返ることもなく、過ごしていた気がします。
今年は、毎日必ず振り返り、一日一日を大切にして次の日がさらによい一日に変わるようにしたいです。
仕事においても、お客様や、お店に来られた消費者が何を求めているのかを知ることや、
消費者視点での物の見方や考え方が必要だと感じています。
これからはお客様とのお話や、社内でのコミュニケーションを活発にし、
毎日改善が生まれる取り組みを行っていきたいと思います。
もっとお客様のお役にたてるよう、
そして、成長出来たと自信持って言えるように、日々出来ることを増やしていきたいと思っています。
今年もよろしくお願い致します。
[2016/01/15 15:14]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新年の抱負
新年あけましておめでとうございます。
2016年最初のブログです。
広報委員の藤野です。
年末年始はどのように過ごされたでしょうか。
私は熊本から車で島根県まで旅行に行かせていただきました。
島根にはいつもご利用いただいているお客様のお店があり、
実際に店舗でお買いものをしてみたかったので、約7時間車を飛ばして行ってきました。
いつもチラシを作らせていただいていたので、
実際に店内を回らせていただくだけで、とても感動しました。
掲載されていた商品がどんなお客様に、
どんな風に売られているのか、現場で勉強させていただきました。
また、島根県と鳥取県で、出雲大社・玉造温泉・松江城
ベタ踏み坂・水木しげるロードなど様々な観光地で、様々な販促企画を学ばせていただきました。
お休み中に勉強させていただいたことを活かし、もっとお客様のお役にたてるよう精進していきます。
今年もよろしくお願い致します。
[2016/01/06 13:12]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©アイキャッチの目のつけどころ~社員版~ All Rights Reserved.