fc2ブログ
プロフィール

アイキャッチスタッフ

Author:アイキャッチスタッフ
アイキャッチ社員ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アイキャッチの目のつけどころ~社員版~
九州、熊本にある印刷会社のスタッフによるブログです。ビジネス、プライベートの両面から切り開いていきます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
今年一年 ありがとうございました。
今年一年 ありがとうございました。

アイキャッチスタッフブログをご覧の皆様、今年一年ご覧いただきありがとうございました。
またお客様におかれましては、年末のお忙しい中、原稿入稿や校正の
ご協力をいただきありがとうございました。
広報員の福本です。

今年の出来事は5月に新元号『令和』になった事ですね。
熊本にも平成と言う駅があり4月には切符を購入する人が
多かったみたいです。
平成から令和に変わり始めての年の瀬ですが
いつもとちょっと違う新たな気持ちで過ごしたいと思います。


平成駅

広報員会では毎週1回ブログアップすることを目標にしてまいりましたが
来年はお客様に少しでもお役立て頂ける情報を発信できるように
日々アンテナを張り成長していきます。

今後とも株式会社アイキャッチ・株式会社アイキャッチカレンダーを
よろしくお願いいたします。

そでれは皆様も良いお年をお迎えしてくださいませ。

広報員 永田・友尻裕・梶原・友尻隆・川口・赤崎・吉里・船越・福本

スポンサーサイト



中田敦彦のYouTube大学
中田敦彦のYouTube大学にはまっています。
梶原です。

芸人さんはやっぱりしゃべるの上手ですね。
最近では漫才を10年ぶりに披露された方々もいましたね。
久しぶりとは思えない掛け合いに何度も動画を見てしまいました。
年末年始の特番でも新作漫才が見れるのでしょうか?それとも昔懐かしいネタか…
今から楽しみです。

唐突ですがお仕事をしていて、10年以上前の販促企画を引っ張り出してきて
マイナーチェンジするお仕事が最近多く感じます。私だけかもしれませんが…
まわりまわって昔やったことを今やったらいいかもしれない。と思われたのか。
はたまたこのやり方ならある程度の効果が得られるはず。と思われたのかもしれません。

私は後者だと思っています(今度ご本人には聞いてみます)。
何らかの仮説・おもわく・セオリーがあるんだと…
漫才と一緒でこのフリの後にはこのオチがある…笑
アイキャッチのお仕事のいいところはそういったビジネスの情報を
たくさん知ることができることだと思います。私が干支が一周しても
このお仕事を続けている理由の一つかもしれません。
他のお仕事では触れられないことですから…

また機会がありましたらブログご覧ください。
ありがとうございました。